choco-ballの日記

勉強のアウトプットのためのブログ

捉え方一つで変わる

プログラミングを学習する中で、少しでもコードを読みやすくするにはどうすればいいかと悩んでいたところ。

 

. ドットは〜のという意味と捉える。

: コロンは〜はという意味と捉える。

()とかは〜の中にといった形で捉える。

 

上記を意識したらわかりやすくなりました。

 

例えばrailsのコンソールでテーブルを作って中にレコードとカラムを作成するときに。

Test.create(name: "suzuki", text: "こんにちは")

といった具合に記述しますが、

これに先程の解釈を適用すると

Testの作成 中にnameはsuzuki  textはこんにちはを入れる。

というような形になります。

大分イメージを捉えやすくなったのではないでしょうか。

 

少しでも力になれれば幸いです。

 

コロナの方は大分おちついてきました。

コロナァスゥパァトゥルァァァァイ‼︎

とか言えるくらいには回復しました。

deviseの取り扱いでデータの流れが追えず壁にぶち当たってますが、本日も頑張ります。