choco-ballの日記

勉強のアウトプットのためのブログ

2023-01-01から1年間の記事一覧

Android Studioのビューアニメーションの罠

仕事が忙しくずっと放置してしまってました・・・。 本日はタイトル通りの内容です。 仕事でアニメーション作成の際の記述で沼ったので解説を・・・。 皆さんがアニメーションを制作するときに、記述を調べたくてネット検索を行うかと思います。 その際に「…

プログラミングの学習方法やモチベーションの維持に関して

本日はタイトル通り 学習方法やモチベーションの維持に関してです。 この部分に関してはスクールなどの利用をお勧めします。 理由としては大きく2点です。 1 : 独学での学習では挫折する可能性が高い 2 : 一人での学習はモチベーションの維持が難しい 1に関…

Ruby(10) クラスとインスタンスとは?

今回はクラスとインスタンスについてです。 ただ、学習にあたってオブジェクト指向とは何か という部分を知らなければいけないので まずはオブジェクト指向について学習しましょう。 オブジェクト指向というのは データの集合体(属性)とそのデータに対する動…

Ruby(9) メソッドとは?

今回はメソッドについて学習しましょう。 まずそもそもメソッドってなに?というところですが、 メソッドというのは処理に名前をつけて使いまわせるようにするものです。 例えばですが、コンビニのレジで生産をするときに 一つ一つの商品に対して税率の計算…

Ruby(8) メソッドを用いた繰り返し

今回はメソッドを用いた繰り返し処理についてです。 まずはeachメソッドからです。 このメソッドは前回学習したfor文と動きが似ています。 基本的な記述は以下のように行います。 オブジェクト.each do |変数| 処理 end では前回使った例と同じような記述をe…

Ruby(7) 構文を用いた繰り返し

今回は繰り返し処理、その中でも構文を用いた繰り返しについてです。 繰り返し処理とは指定した回数または、条件を満たすまで処理を継続し続けることです。 今回扱う繰り返し構文はwhile文、until文、for文の三種類です。 while文は条件式がtrueである限り繰…

Ruby (6) 条件分岐 case文,unless文

今回はcase文とunless文について学びましょう。 まずはcase文から! case文は最初に対象となるオブジェクト(変数など)を指定して その後にwhenの横に記述された値によって条件分岐します。 早速例を見ていきましょう。 num = 10 case num # numの比較対象…

Ruby (6) 条件分岐 if文

プログラムの基本処理は順次進行、条件分岐、繰り返しの3つです。 今回学ぶのはその中の条件分岐の処理になります。 条件分岐とは言葉通りに条件によって処理が分岐することです。 ○○が××の時に△△を実行といった具合に処理を記述していきます。 条件分岐で…

Ruby(5) 配列

今回学ぶのは変数に複数の値を入れる方法です。 変数の中に複数の値を入れたものを配列と呼びます。 配列の中の値のことを要素と呼びます。 # 配列の宣言 array = [ ] # 以下は配列の作成例 array = [ "チョコ", "ボール" ] puts array # 出力結果 # チョコ …

Ruby(4) 変数の中身を出力する

今回学ぶのは変数に入れた値を出力する方法です。 まずは今回使うメソッドを紹介します。 puts メソッド putsメソッドは値を出力するときに使用します。 sample = "チョコボール" # sampleの値「チョコボール」を出力する puts sample gets メソッド getsメ…

Ruby (3) 演算子

本日は演算子について学んでいきます。 算術演算子は数値同士を計算したり、+を用いて文字列を連結したりするものです。 + 加算 - 減算 * 乗算 / 除算 x%y x/bの除算結果の余りを求める x**y xのy乗 自己代入演算子は変数に”変数+数値”や”変数-数値”を再代入…

Ruby (2) 変数

変数とは何か? その問いに一言で答えるとしたら "値(データ)を入れておくための箱"です。 =を挟んで左側が変数、右側が値になります。 number = 10 こちらの記述はnumberという名前の変数に10という値を入れるということです。 text = "hoge" こちらの記…

Ruby (1) Rubyって何?

Rubyとは、まつもとゆきひろ氏によって開発された オブジェクト指向のプログラミング言語です。 強い動的型付けの言語です。 インタプリタ言語なので、コンパイルは不要です。 フレームワークであるRuby on Rails によって、 Webアプリケーションの開発を容…

明けましておめでとうございます。

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 今年の更新に関してですが、 徐々にRubyの講座のような形で 更新を進めていければいいなと思っています。 基礎のところから自分の学習成果の確認も行いがてら、 更新を進めて行きたいです。 更新に関して…

HTML,CSSの前提知識

HTMLとはHyperText Markup Languageの略で ブラウザ上に表示する情報を記述するためのものです。 CSSとはCascading Style Sheetsの略で HTMLで記述した情報に飾り付けを行うためのものです。 タグとはHTMLの記述で<h1>や</h1>などの<>がタグです。 要素とは<h1>・・・</h1>とい…